カテゴリ
日々のこと loveなものたち おうちごはん おそとごはん love wine loveなお酒 美味しい♪ お料理教室 台湾喰いだおれ紀行2014 旅 日帰り釜山旅2017 台湾喰いだおれ紀行2016 喰いだおれ香港2015 お菓子とお茶 以前の記事
2018年 11月 2018年 03月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 more... フォロー中のブログ
kihachi* a s... wiwiの気まぐれ日記 森の暮らし たいまぐら便り 東京ライフ 日だまりカフェ Greedy Days 知りたがりやの食べたがりや trintrin☆dolce☆ casa di cina MONO STYLE + Kitchen diary 豆豆暮らし。。 Good day ~... :Haru 小梅茶荘 虹のいろ 台湾破れかぶれ日記 ツジメシ。プロダクトデザ... やせっぽちソプラノのキッチン polepoleな日々 日々帖 お茶をどうぞ♪ ◆ キョウモドコカデチド... 亜麻仁 ふみえ食堂 - a t... ひとりぼっちランチ Osteria popp... グルグルつばめ食堂 *Tippo's Life* おいしいもの探し。 Rose ancient... *buona vita* ブルターニュの生活 qooaki's hap... 最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
基隆を出て台北市内に着いた時にはもう真っ暗。
しっかりお茶して(=お菓子頂いて)、芋圓頂いて 基隆夜市で小吃した後なので 軽~くお粥でもということで 「お粥横丁」の「小季子清粥小菜」へ。 昔は数多くのお粥やさんがある一角だったそうですが 今ではお店がグンと減ってしまったそう。 ![]() お店の中央にある楕円形の巨大カウンターには 鍋や大皿に盛られたお料理が所狭しと並んでいます。 「軽くね」「お粥ね」といってもこの心躍るラインナップ。 どれも美味しそう♪ ![]() お料理によっては、きちんと保温されていて ![]() 食べたいものを指さすとお皿に盛ってくれます。 ![]() あれもこれも!!!と欲望が炸裂しそうなヤバイお店です。 野菜をたっぷり使った 料理のヴァリエーションの豊富なこと! ![]() 魚介類もあれこれ。 ![]() オーダーしてから作るものもあり。 こちらは青菜各種を注文に合わせて 料理して下さるようです。 ![]() あれこれオーダーしたものが揃って 壁ドンならぬお粥ドンッ♪ 大ぶりなさつま芋がゴロンと入った 台湾らしいシンプルなお味のお粥です。 ![]() 蒸し餃子屋さんや麺屋さんの 小さなショーケースに入っている 前菜で良く見かけるものや・・・ ![]() ![]() お揚げと麩が合体したような 何とも言えないムッチリ感がたまらない 私の大好物も↓ ![]() 台湾料理のお稽古でも教えて頂いた 「花生小魚」 ![]() 酒の肴にしたくなる「皮蛋豆腐」などもありますが こちらのお店、アルコールはございません。 そこが残念至極なり・・・ ![]() ![]() 今が旬の「まこも筍」の炒めもの。 ![]() 中国セロリと蜂の巣という 魅惑的な組み合わせ♪ ![]() 甘辛醤油味の煮込んだ豚。 ![]() 台湾らしいお料理を一通り満喫いたしました。 ここは大人数で品数をこなすと メッチャ楽しいと思う! ぜひ徒党を組んで伺いましょう♪ テーブルも広いし、2階席もあります。 小季子清粥小菜 台北市復興南路二段142-1号
by tenchan-555
| 2016-06-13 17:43
| 台湾喰いだおれ紀行2016
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||