カテゴリ
日々のこと loveなものたち おうちごはん おそとごはん love wine loveなお酒 美味しい♪ お料理教室 台湾喰いだおれ紀行2014 旅 日帰り釜山旅2017 台湾喰いだおれ紀行2016 喰いだおれ香港2015 お菓子とお茶 以前の記事
2018年 03月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 more... フォロー中のブログ
kihachi* a s... wiwiの気まぐれ日記 森の暮らし たいまぐら便り 東京ライフ 日だまりカフェ Greedy Days 知りたがりやの食べたがりや trintrin☆dolce☆ casa di cina MONO STYLE + Kitchen diary 豆豆暮らし。。 Good day ~... るる姉食堂 ←これでいい... 小梅茶荘 虹のいろ 台湾出稼ぎ、ぼっち放浪記 ツジメシ。プロダクトデザ... やせっぽちソプラノのキッチン polepoleな日々 日々帖 お茶をどうぞ♪ ◆ キョウモドコカデチド... 亜麻仁 ふみえ食堂 - a t... ひとりぼっちランチ Osteria popp... グルグルつばめ食堂 *Tippo's Life* おいしいもの探し。 Rose ancient... *buona vita* ブルターニュの生活 qooaki's hap... 最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
そろそろパン教室の応募が始まるかなぁ…と先生のブログを見たら。
もう募集、終わってた>< そんな時に限って米粉のパンに 鶏のフォーに、海老の春巻に、タピオカミルクティー! 私のための(ような)メニューを逃すわけにはいかん! 朝に昼に夜にチェックして、無事キャンセル待ちをゲットしました♪ こういう時の集中力は大したもんだと自分でも思います^^; ![]() 黒蜜の使い方がなるほど!という感じ。 こっくりした味わいに、ツルモチッと冷たいタピオカ。 美味しい~ ![]() パンに切れ目を入れる「クープ」に大苦戦。 まぁ、ご多分に漏れず苦手です。 皆さん、スーーッって切れるのに 私だけ引き攣れてビヨビヨな線になるのは何故? 力の入れすぎのようですが、 本人はナイフを落としそうな勢いで力を抜いている(つもり)… ![]() ホイッパーについたクリームを未練がましく舐めてしまうほどに^^; クリームのポチポチの大きさが不均等なのは見逃して下さいませ。 クリーム絞るのなんて何年ぶりだか思い出せないくらい久しぶりだし。 ![]() もっちりと弾きのある生地は香りもよく このミルククリームと相性ばっちり。 ソフトフランスっぽい柔らかさは バインミーにもピッタリでした。 鶏のフォーはすっきり、さっぱりな鶏のスープに お出汁を含んだ米麺が◎ シャキシャキもやしの下には、しっとりジューシーな鶏むね肉。 良きバランスです^^ ![]() 海老の春巻、ちょっとした包み方のコツで サックサクのプリプリンに仕上がります。 海老フライのように油も汚れないし、これはいい! スイートチリソースもあれこれ使いまわし出来そう。 ![]() 反省は多々あれど、終わりよければ全て良し♪
特にフォーは美味しく楽しく復習しています。 ごちそうさまです。 ■
[PR]
by tenchan-555
| 2017-08-22 17:30
| お料理教室
|
Comments(2)
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
> kei-kana38さん
家族旅行、いいですね~^^ 台湾の夏の暑さ、特に湿度の高さは 本当に激烈だそうですね>< 繰り返し行く毎に良さが出てくる スルメのような台湾ですので、また気候の良い時にぜひ!
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||